探偵・錦織信一郎、或いは助手の榎本卓司の憂鬱          1/5

 「榎本君」
 隣の部屋から物憂げな声が聞こえ、私は書き物をやめて顔を上げた。いつのまにか日は傾き、埃っぽいブラインドの間から鋭い光が条を成して差し込んでいる。私は少し眼を細めて立ち上がり、黒い影の横縞が刻まれた壁の前を通り抜けて隣室へ向かう。終日自室に閉じこもっていながらドアは締め切らないのが彼の癖だ。
 「どうした、錦織」
 覗き込むと、ミステリー探偵・錦織慎一郎は古いオークの机に足を投げ出し、大きな肘掛け椅子にもたれかかって煙草を吹かしていた。がらんとした机の上には三角柱の形をしたプリズムが転がっている。ペーパーウェイトの代わりに使っている、錦織の気に入りの品。それは窓から入る西陽を集め、虹色に分解して扇状に拡散させる。
 「光というのは、普段は一つの像を結ぶためにしか存在しないように見える。けれどこうして分解すると、実は七つの波長を持っているのさ」
 「そんなことを言うために呼んだのか?」
 そうだと認めるのはさすがに憚られたのか、革靴の踵の横に転がるプリズムに視線を逃がして錦織は肩をすくめた。応接セットと書棚、仮眠用のソファ。高価なアンティークのように見えなくもないこの部屋の調度品は、実は、近所の会計事務所が廃業した際に粗大ゴミ置場から掠め取って来たものだ。私がぜえぜえ言いながら机を運搬している間、錦織は手伝おうともせず、にやにや笑いながら3階の窓から私の作業を見下ろしていた。
 「あの…な…錦織…お前も…手伝え!」
 「部屋を選んだのも、その家具が欲しいと言ったのも君自身だよ。僕は家具なんかなくても構わない」
 確かに、不動産屋を何軒も歩き回ったのは私だし、この部屋の淡灰色の壁にはオークが合うと言ったのも私だ。しかし私が一人で不動産屋巡りをしたのは錦織の無精のせいだし、書棚が要るのも、錦織が溜め込む大量のファイルや蔵書を収めるためではないのか。言いたいことは山程あったが、ミステリー探偵の我儘に逆らえないのが助手の悲しさよ。私はそのあと一時間あまりも掛けて、重厚感たっぷりのオーク家具を担いで路上と事務所を何度も往復した。私の悲劇的状況は、まるで十字架の重さに喘ぎながらゴルゴタの丘へとまろび歩くイエス・キリストのそれだった。

 あまり知られていないことだが、世の中にはミステリー探偵という職業がある。スポーツ選手と一口に言ってもサッカーや野球、テニスやゴルフとバリエーションがあるように、探偵にもやはり専門分野というものがあるのだ(と、錦織が言っていた)。
 ミステリー探偵の中には、世を忍ぶ仮の姿を持つものもいる。つまり、彼等の表向きの身分は探偵ではない。家政婦、小学生、温泉女将、スチュワーデス、古書店主などの一般市民として平穏な日常を暮らしているのだが、いざ事件となると我が物顔でしゃしゃり出てくる。彼等に対しても私はある種の苦々しさを感じているのだが、それを細々と論うのは本意ではない。今はそれよりも、もっと探偵然とした探偵に関する話をするべきだろう。
 ミステリー探偵。彼等は事件性の高い仕事を極端に好み、浮気や空き巣の調査、ペット探しといった平凡な依頼はまず受けない。収入の多少や衣食住は決してステイタスではなく、誇るべきものはその推理と知性のみ。およそ住居向きとは言えない、繁華街の谷間にあるビルの一室などに事務所を構えて棲んでいる。食べることには執着しないが(確かに、探偵が犯人よりも先にカツ丼を欲しがるようでは格好がつかない)、珈琲や煙草などの嗜好品にはうるさい者もいる。
 またミステリー探偵は数カ国語に堪能で、歴史や哲学、文学や芸術にも造詣が深い。「名探偵は机で推理する」などと嘯きながら終日座っているので虚弱な文系人間かと思いきや、犯人追跡などの捕り物となると、周囲が驚くほどの運動神経を披露する。着るものは「いつも同じ」か「まいど奇抜」かのどちらかで、自分の外見を良く見せようと心を砕くことはあまりない。ときに女性に恋心を寄せられることがあるが、本人は無関心であることが多い。あれほど勘の冴えた推理を見せることがありながら、その方面にだけ鈍感なんてことがあるわけもないのだから、恐らく面倒を避けてしらを切っているのだろう。
 ミステリー探偵の行くところ、必ずと言っていいほど事件が巻き起こる。多くの場合は殺人、時には宝飾品や美術品、現金や金塊などの盗難事件。たいがい警察とは折り合いがよくないものだが(しかし中に1人くらいは話のわかる奴がいる)、あの手この手で謎を解きほぐし、犯人を追い詰める。
 それから、ミステリー探偵には、もうひとつ忘れてはならない必須事項がある。
 助手だ。
 優秀なミステリー探偵に助手の存在は欠かせない。助手は公私ともに探偵に最も近しい存在であり、大抵のところ常識をわきまえ、知的で物腰も穏やかだ。常識では理解しえない探偵の奇癖に翻弄され、つまらない凡人扱いされながらも愛想を尽かすことはなく、探偵への献身的なまでの敬意は尽きない泉の如く湧き出してくる。探偵の鮮やかな謎解きを手助けするためであれば、周囲の誤解や非難からも身を以て擁護する役目を買って出るし、瑣末な調査や留守番、あるいは影武者などの雑用の類を一手に引き受ける。また、助手の一部はものを書く職業に就いており、ミステリー探偵が事件解決にもたらした知られざる功績を精力的に記録し、出版という形を通して世に広めることとなる。

 まったく損な役回り。面倒ばかりで気苦労の耐えない人種。それがミステリー探偵の助手、つまり榎本卓司という私自身なのだ。






inserted by FC2 system